|
  |
Afro blue (アフロブルー) |
|
|
|
|
|
やまもときょうこ Big Band Live!
JZ Brat SOUND OF TOKYO
|
やまもときょうこ(vo)
奥山勝 (p, music arrange) 早川哲也 (b)
藤井摂(dr)
伊達弦 (perc)
菊池成浩 (tp)
佐久間勲 (tp)
牧原正洋 (tp)
五反田靖(tp) |
Steve Sacks (A.sax)
八巻綾一 (A.sax)
Andy Bevan (T.sax)
新村未都 (T.sax)
宮木謙介 (B.sax)
相川等 (tb, music arrange)
内田日富(tb)
西田幹 (tb)
前田大輔 (tb) |
|
|
|
Moliendo cafe (コーヒールンバ) |
|
|
|
|
|
やまもときょうこ Big Band Live!
JZ Brat SOUND OF TOKYO
|
やまもときょうこ(vo)
奥山勝 (p, music arrange) 早川哲也 (b)
藤井摂(dr)
伊達弦 (perc)
菊池成浩 (tp)
佐久間勲 (tp)
牧原正洋 (tp)
五反田靖(tp) |
Steve Sacks (A.sax)
八巻綾一 (A.sax)
Andy Bevan (T.sax)
新村未都 (T.sax)
宮木謙介 (B.sax)
相川等 (tb, music arrange)
内田日富(tb)
西田幹 (tb)
前田大輔 (tb) |
|
|
|
Summertime (サマータイム) |
|
|
|
|
|
やまもときょうこ Big Band Live!
JZ Brat SOUND OF TOKYO
|
やまもときょうこ(vo)
奥山勝 (p, music arrange) 早川哲也 (b)
藤井摂(dr)
伊達弦 (perc)
菊池成浩 (tp)
佐久間勲 (tp)
牧原正洋 (tp)
五反田靖(tp) |
Steve Sacks (A.sax)
八巻綾一 (A.sax)
Andy Bevan (T.sax)
新村未都 (T.sax)
宮木謙介 (B.sax)
相川等 (tb, music arrange)
内田日富(tb)
西田幹 (tb)
前田大輔 (tb) |
|
|
|
雪の降るまちを (YUKINO FURU MACHIWO) |
|
|
|
|
|
銀座スイング
やまもときょうこ(vo)
奥山勝 (p)
Gustavo Anacleto(sax)
箭島裕治 (b, Song arrangement)
海沼正利 (perc)
藤井摂(dr) |
|
|
Hotel California exotic version (ホテルカリフォルニア エキゾチックバージョン) |
|
|
|
|
|
やまもときょうこ (vo) 奧山 勝 (p)
Gustavo Anacleto (sax,fl, Arrangement)
箭島 祐治 (b)
藤井 摂 (dr)
海沼 正利 (perc)

佐藤ディララ (Dance)
|
|
|
Smile (スマイル) |
|
|
|
|
|
文化庁 Arts for the future 事業ライブとして開催された
銀座スイングでのライブ動画
やまもときょうこ (vo) 奧山 勝 (p)
Gustavo Anacleto (sax,fl, Arrangement)
箭島 祐治 (b)
藤井 摂 (dr)
海沼 正利 (perc) |
|
|
Alma llanera (アルマ・ジャネーラ/平原の魂) |
|
|
|
|
|
文化庁 Arts for the future 事業ライブとして開催された
銀座スイングでのライブ動画
ベネズエラ「第二の国歌」伝統音楽ホローポを代表する
愛唱歌。
1914年に初演されたサルスエラ(オペラの一種)の
劇中歌。
|
|
|
Bana bana gel (バナ バナ ゲル) |
|
|
|
|
|
文化庁 Arts for the future 事業ライブとして開催された
銀座スイングでのライブ動画
やまもときょうこ (vo)
奧山 勝 (p)
Gustavo Anacleto (sax)
箭島 祐治 (b)
藤井 摂 (dr)
海沼 正利 (perc)
佐藤ディララ :Dance |
|
|
El popurrei de Disney (ディズニーメドレー) |
|
|
|
|
|

1st.album 「LOCA ALEGRIA」の収録曲
|
|
|
Bamboleo (バンボレオ) |
|
|
|
|
|
やまもときょうこ Special Thanks LIVE!
斉藤由美子プロデュース
やまもときょうこ :Vocal
Gustavo Anacleto :sax
奧山 勝 :Piano
八尋 洋一 :Bass
藤井 摂 :Drums
|
|
|
Sari Gelin (サリ ゲリン) |
|
|
|
|
|
やまもときょうこ Special Thanks LIVE!
斉藤由美子プロデュース
やまもときょうこ :Vocal
Gustavo Anacleto :sax
奧山 勝 :Piano
八尋 洋一 :Bass
藤井 摂 :Drums
佐藤ディララ :Dance
|
|
|
YUUHI (夕日) |
|
|
|
|
|

2nd.album 「Titileo」の収録曲
|
|
|
Brilla (ブリ―ジャ) |
|
|
|
|
|
Brilla (ブリージャ) アルバム「KYOKO」より
作詞:やまもときょうこ、岩村健二郎
作曲:やまもときょうこ
やまもときょうこ Special Thanks LIVE!
斉藤由美子プロデュース
キーストンクラブ東京
|
|
|
Jazzin' (ジャジン) |
|
|
|
|
|
やまもときょうこ Special Thanks LIVE!
斉藤由美子プロデュース
やまもときょうこ : Vocal
Gustavo Anacleto : sax & fl
奧山勝 :Piano
八尋洋一 :Bass
藤井摂 :Drums
キーストンクラブ東京
|
|
|
アゼルバイジャン国歌 - 君が代 斉唱 |
|
|
|
|
|
東京オリンピックが成功しますように!
Yaşa! Yaşa! Azərbaycan!!
やまもときょうこ&クワイヤ―
2018年にアゼルバイジャン国歌を式典で歌う為に
やまもときょうこを中心として結成したチーム。

|
|
|
Volaré (ボラーレ) |
|
|
|
|
|

3rd. album 「KYOKO」の収録曲
【歌詞付き】
|
|
|
Solo Tu Y Yo (ソロ トゥ イ ジョ) |
|
|
|
|
|
やまもときょうこ Special Thanks LIVE!
斉藤由美子プロデュース
やまもときょうこ : Vocal
奧山勝 :Piano
八尋洋一 :Bass
藤井摂 :Drums
キーストンクラブ東京 |
|
|
サンハートソング |
|
|
|
|
|
リハーサルとハプニング! (^^) オリジナル曲練習
とある日の練習風景です。
リハーサル練習にはハプニングもつきもの。
それでも、止まらず最後まで曲を乗り切りました!
オリジナル曲「サンハートソング」の練習です。 |
|
|
Romeo y Julieta (ロミオとジュリエット) |
|
|
|
|
|

3rd. album 「KYOKO」の収録曲
銀座スイングにて
|
|
|
Sari Gelin (サリゲリン) |
|
|
|
|
|
第35回 日本ジャズボーカル賞の「大賞」受賞式にて

アゼルバイジャンの代表的な曲 「Sari Gelin サリゲリン」
踊り: アゼルバイジャン人ダンサー 佐藤ディララ
|
|
|
日本ジャズボーカル賞「大賞」授賞式 |
|
|
|
|
|
2019年度
第35回 日本ジャズボーカル賞で「大賞」を受賞

六本木サテンドールでの受賞式 2020年1月12日
|
|
|
Amapole (アマポーラ) |
|
|
|
|
|
やまもときょうこ Special Thanks LIVE!
斉藤由美子プロデュース

2019年7月11日
キーストンクラブ東京 |
|
|
I concentrate on you |
|
|
|
|
|
やまもときょうこ Special Thanks LIVE!
斉藤由美子プロデュース

2019年7月11日
キーストンクラブ東京 |
|
|
Dicen que la abeja Musashi se murió (ハチのムサシは死んだのさ) |
|
|
|
|
|

3rd.album 「KYOKO」の収録曲
|
|
|
Bésame mucho (ベサメ・ムーチョ) |
|
|
|
|
|

3rd.album 「KYOKO」の収録曲
|
|
|
Oiga (オイガ) |
|
|
|
|
|

2nd.album 「Titileo」の収録曲 |
|
|
Como fue (コモ フェ) |
|
|
|
|
|
2018年6月
キューバ 黄金のボレーロフェスティバルにて

毎年ハバナで行われるフェスティバルで、
主にラテン諸国を中心に世界各国から歌い手が参加。
|
|
|
El dia que me quieras (エル ディア ケ メ キエラス) |
|
|
|
|
|
2018年6月
キューバ 黄金のボレーロフェスティバルにて

毎年ハバナで行われるフェスティバルで、
主にラテン諸国を中心に世界各国から歌い手が参加。
|
|
|
Cheetar (チーター) |
|
|
|
|
|

1st.album 「LOCA ALEGRIA」に収録のオリジナル曲 |
|
|
日本ジャズボーカル賞授賞式 |
|
|
|
|
|
2014年度 第30回「日本ジャズボーカル賞」で
優秀歌唱賞を受賞
2015年1月11日(日) 赤坂バードランドにて
|
|
|
Djobi Djoba |
|
|
|
|
|
横浜ドルフィーでのクリスマスライブ
Yamamoto Kyoko(Vo)
Masaru Okuyama (P)
Yuji Yajima (B)
Masatoshi Kainuma (Perc)
Setsu Fujii (Dr)
Rintarou Mano (cho)
Asami Okamura (cho)
Ayano Nishikai (cho)
|
|
|
Blanca nieve (雪) |
|
|
|
|
|

1st.album 「LOCA ALEGRIA」に
収録のオリジナル曲 |
|
|
Cucurrucucu Paloma (ククルクク・パロマ) |
|
|
|
|
|

3rd.album 「KYOKO」の収録曲 |
|
|
Dime que me quieres |
|
|
|
|
|

2nd.album 「Titileo」の収録曲 |
|
|
Bamboleo |
|
|
|
|
|

3rd.album 「KYOKO」の収録曲 |
|
|
Que sera |
|
|
|
|
|
「太陽の街から希望を」チャリティーコンサート Vol.5
サンハート(横浜市旭区)にて |
|
|
Volaré |
|
|
|
|
|
「太陽の街から希望を」チャリティーコンサート Vol.5
サンハート(横浜市旭区)にて |
|
|
Romeo Y Julieta |
|
|
|
|
|

3rd. album 「KYOKO」の収録曲
|
|
|
Kagayaki |
|
|
|
|
|

シングルCD 「Kagayaki」に収録の
オリジナル曲 |
|
|
Brilla |
|
|
|
|
|

オリジナル曲 [Kagayaki]の
スペイン語バージョン |
|
|
KYOKO |
|
|
|
|
|

歌手活動20周年の記念アルバム 「KYOKO」
全曲試聴できます |
|
|
アフリカの花 |
|
|
|
|
|

アルバム[Titileo]に収録の
オリジナル曲 |
|
|
Sukiyaki |
|
|
|
|
|
-上を向いて歩こう-
「やまもときょうこ&Loca Aligria」のライブ
舞浜[Clab IKSPIARI]にて |
|
|
|